市販のお菓子をアレンジ バレンタインにデコポッキーを作ろう!
バレンタインは好きな男の子に女の子から思いを伝える日ですが、最近は義理チョコや友チョコといった友達同士でチョコを交換するイベントとして盛り上がってますね!
こんな時、ただ買ってきた市販のチョコを配るのはつまらない…でもたくさん作るのは大変ですよね^^;
バレンタインにデコポッキー
バレンタインのチョコを大量に用意しなければならない時、バレンタインコーナーに売っているようなチョコは高くてとても買えません。
なるべく安くするには手作りが一番です!
でも、手作りは苦手…手作りなんてしたことない…
そんな人が無理して手作りすると、美味しくない、見た目も悪いチョコができあがってしまうんですよね(>_<) せっかくプレゼントするなら相手に喜んでもらえるものが良くないですか? そこで、おすすめなのが 市販のお菓子をデコレーションする方法です!
この方法なら、使うのはすでに完成されているお菓子なので、味の保証はバッチリです☆
中でも私がおすすめなのが、スーパーでもコンビニでも手に入るポッキーにデコレーションする 「デコポッキー」 です。
一人に2~3本でOKなので、安いものです。
手軽に作れて、簡単でかわいい、そして何より楽しいですよ~(*^^)v
ポッキーにデコレーションする方法
作り方はとっても簡単です♪
【用意するもの】
ポッキー
チョコペン
アラザン
チョコスプレー
その他飾りたいもの
ピンセット
【作り方】
1.カップにお湯を入れチョコペンをつけて柔らかくしておく。
2.アラザンなど飾りをお皿に広げる
3.チョコペンをのりがわりにして、ピンセットでポッキーにアラザンなどをくっつけていく。
4.今の時期、常温でも固まりますが、部屋が暖かい場合は冷蔵庫に入れて固めましょう。
作り方は簡単なんですが、一本ずつくっつけていくので結構時間がかかります。
めんどうな時は、ポッキーを電子レンジで5~10秒加熱してポッキーを少し溶かしてから全体にチョコスプレーを振りかけるという荒業もありますよ^^;
作ってみると意外にハマるので、お試しくださいね~♪
デコポッキーを折れないようにラッピングする
せっかく頑張って作ったデコポッキーですが、折れやすいのが弱点です。
ただ袋に入れるだけだと持ち運んでいる 途中でほぼ折れます^^;
ではデコポッキーが折れにくいラッピングの方法をご紹介しますね。
【用意するもの】
透明の細長いビニール袋
画用紙などの厚紙
リボンなど袋をとめるもの
私が用意したのはポッキーが2本くらい入る袋です。(100円ショップなどで売ってます)
・デコポッキーを袋に入れる。(袋のふちに引っかかると飾りが取れます!)
・袋の口をリボンで結ぶ。
以上です^^
厚紙を入れることでかなり折れにくくなりますよ。
さいごに
この市販のお菓子をデコレーションする方法はポッキー以外にも色々できます。
例えばクッキーやビスケット、カップケーキなど自分のセンスでかわいくデコっちゃいましょう(^O^)/
Your Message